高田明和さんの
「脳科学医が教える他人に敏感すぎる人がラクに生きる方法」
という本を読みました!
highly sensitive person =HSP と呼ばれてる人たちに向けて書かれた本。
本の最初にチェックリストがあって、当てはまる部分が多いと、HSPである可能性は高くなる。
私はほぼ当てはまった。
朗報があって、HSPの人は芸術方面で活躍することが多いんだとか。
言われてみればそうかもしれない。
だって他の人よりも敏感に感情を働かせているんだから。
敏感だからこそ、見える世界がある
この言葉に救われる人は多いと思います。
本当にちょっとしたことで自分の感情が支配されることにすごく悩んでた時期があった。
一生人の感情に振り回されてしまうのかと悔しくもなった。
でもこの本を読んだら考え方を変えることが容易にできた。
ただ悩むんじゃなく、
敏感だからこそ感じられる世界の美しさに目を向けて生きよう、というのがこの本のメッセージ。
こんなにポジティブに視界を広げてくれる本があって良かった。
HSPかも、と悩んでる人は一読をおすすめ。
きっと今の自分がかけがえのない素敵な存在だと思えてくるでしょう。